2012年07月18日
ひとり分さぬきうどんの活用術
梅雨明けしましたね
今年もやっぱり暑いです
うちのキッチンは、微妙に西日があたるのでちょっとおかずが残ると冷蔵庫にすぐかたづけます。
御飯も、食べきりくらいに炊いています。
でも、でも、計算が狂うときがあるんです(再び)
炊飯器をパカッと開けると、家族分のごはんが微妙に足りない・・・
でも、新たに御飯を炊くまでもない
そんな時、冷蔵庫の上のかわいいパッケージのおうどんが目に入りました(再び)
うどんBOX HANAIRO
それで、作ったのは・・・

サラダうどん
野菜サラダの予定をサラダうどんにして、ごはん分補おうと思いつきました。
味付けは、うどんBOXについているつゆをそのままササっとかけてマヨネーズをパパっとのせてできあがり
ごはんを炊くより速くできました。
早速、食卓にだすと子供が喜んで食べる!食べる!

ごはんそっちのけで勢いよく食べるので、あっという間になくなりました
困った時の食べきりサイズ うどんBOX HANAIRO
冷蔵庫の上で常時待機させるのもいいかも。

今年もやっぱり暑いです

うちのキッチンは、微妙に西日があたるのでちょっとおかずが残ると冷蔵庫にすぐかたづけます。
御飯も、食べきりくらいに炊いています。
でも、でも、計算が狂うときがあるんです(再び)
炊飯器をパカッと開けると、家族分のごはんが微妙に足りない・・・

でも、新たに御飯を炊くまでもない
そんな時、冷蔵庫の上のかわいいパッケージのおうどんが目に入りました(再び)
うどんBOX HANAIRO
それで、作ったのは・・・
サラダうどん
野菜サラダの予定をサラダうどんにして、ごはん分補おうと思いつきました。
味付けは、うどんBOXについているつゆをそのままササっとかけてマヨネーズをパパっとのせてできあがり
ごはんを炊くより速くできました。
早速、食卓にだすと子供が喜んで食べる!食べる!
ごはんそっちのけで勢いよく食べるので、あっという間になくなりました
困った時の食べきりサイズ うどんBOX HANAIRO
冷蔵庫の上で常時待機させるのもいいかも。
Posted by まいあ at 22:57│Comments(0)
│料理